健康診断の種類
事業所検診
事業主は従業員に対して、健康診断を受診させる義務があります。
- 雇用時健診(雇い入れ時に行う健診)
- 定期健診(1年に1回行う健診)
- 特殊健診(有機溶剤・鉛などを取り扱う業務に従事する者に対して行う健診)
生活習慣病予防検診
日常の生活が原因となり引き起こされる病気のことで、自覚症状のない間に進行していることが多いようです。ご自分の健康をチェックして、もし異常があればその原因を特定し生活改善をすることで、病気になることを防ぎまた早期に治療することができます。
癌健診
目的に合った癌健診をお選び下さい。
- 大腸がん健診(一次検診では便潜血検査で対応します。)
- 前立腺癌検診(血液検査で出来ます。)
- 肺がん健診(胸部X線・血液検査・喀痰検査等で行います。)
- その他(肝臓がん健診・腎臓がん健診)
その他の健診
目的に合った健診をお選び下さい。
- 骨粗鬆症健診(X線による検査と血液検査で行います。)
- 脳ドック(CTまたはMRIによる頭部の検査です。)
- 就職・入学時に必要な健診
- 保険加入審査
健康相談
医師・看護師による健康に関する色々なことを、ご相談承ります。
健康診断の申込み
お電話でのご予約またはご来院されてのご予約で受付しております。
電話予約 | 0972-23-8877(月~金曜日 午前9時~午後5時) |
ご来院予約 | 診療時間内であれば、いつでも受付いたしております。 |