病院沿革
-
昭和55年1月
現院長 曽根勝が曽根整形外科医院を開設
-
昭和62年12月
医療法人 曽根整形外科を設立
-
平成4年3月
医療法人 明石会に名称変更
-
平成5年3月
鉄筋コンクリート地下1階地上2階建ての病院完成
施設名 曽根病院(50床)増床許可稼動
理学療法施設基準(II)取得 -
平成8年12月
MRI導入。MRI室完成
-
平成11年4月
脳神経外科を開設
-
平成11年6月
CT導入。 CT室完成
-
平成12年4月
介護保険事業所指定(居宅療養管理指導)
-
平成14年1月
内科部門、週1回診療より毎日診療体制へ
-
平成15年5月
22床増床許可取得。増床工事開始
-
平成15年12月
増床工事完成引渡し。許可病床数72床。一般病床数32床、療養病床数40床
-
平成16年8月
訪問看護。訪問リハビリテーション開始
-
平成18年4月
リハビリ室・手術室・会議室新棟完成
-
平成20年10月
一般病床数42床。療養病床数32床に変更。
-
平成21年5月
一般病床数72床に変更。
-
平成26年3月
新MRI(1.5T)導入。新MRI室完成
-
平成26年4月
訪問介護曽根開始
-
平成27年2月
居宅介護支援事業所開始
-
平成30年1月
救急告示病院認定
-
平成30年3月
一般病床数51床(13:1 36床 ・ 地域包括ケア入院医療管理料1 15床)、地域包括ケア病棟入院料1 21床に変更。
スプリンクラー設置。 -
平成31年3月
宮崎県延岡市に訪問看護ステーションを開設
-
令和2年9月
一般病棟60床(地域一般入院料1 22床・地域包括ケア入院医療管理料1 38床)に変更
-
令和3年2月
宮崎県延岡市に居宅介護支援事業所のべおかケアサポートを開設
-
令和3年4月
宮崎県延岡市にデイサービスひなたを開設
-
令和5年4月
訪問看護ステーションそね 開設