診療科・医師紹介

整形外科

整形外科は、骨や関節、脊椎のけがや病気の治療を行います。部位的にはせき柱(首、腰)、四肢(肩、腕、手、太腿から足)と、人体活動の要となる運動器官を担当する診療科です。

整形外科の主な手術

人工骨頭置換術・CHS観血整復固定術・他各種骨折観血整復固定術・椎間板ヘルニア摘出術・肩腱板形成術・骨腫瘍摘出術・腱縫合術・腱移行術、等
MIS(最小侵襲性手術)とDAA(前方進入法)の紹介

医師紹介

そね まさる
曽根 勝
病院長
専門分野
整形外科
所属学会
・日本整形外科学会
・日本臨床整形外科学会
・中部日本整形外科災害外科学会
・日本運動器リハビリテーション学会
出身大学
奈良県立医科大学
保持資格等
身体障害者福祉法 肢体不自由指定医
そね たかし
曽根 崇史
整形外科部長
専門分野
整形外科
出身大学
金沢医科大学
保持資格等
日本整形外科学会認定専門医
やまもと こうたろう
山本 光太郎
整形外科部長
専門分野
肩関節・膝関節・股関節外科
関節鏡視下手術
所属学会
・日本整形外科学会
・JOSKAS(日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会)
出身大学
大分医科大学
保持資格等
日本整形外科学会認定専門医
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
厚生労働省認定麻酔科標榜医
ひとこと
「常に向上心を持つ」をモットーに日々の診療に従事しています。肩・膝・股関節の痛みでお困りの方は、ぜひご相談ください。

脳神経外科

脳神経外科では脳や脊髄の疾患に対する外科治療を中心に行います。 具体的には、脳内出血、くも膜下出血、脳梗塞、交通事故などによる頭部外傷、あるいは脳やせき髄の腫瘍など。また、顔面神経痛などともいわれる三叉神経痛、片側顔面けいれん等も扱います。

脳神経外科の主な手術

血腫除去術

医師紹介

ひかわ たかみつ
肥川 誉慎
脳神経外科部長
専門分野
脳神経外科
所属学会
日本脳神経外科学会
出身大学
大分医科大学

内科

内科は病気等の時、最初に受診し、初期診療(プライマリーケア)を受ける診療科です。
病気やけがの原因を的確に探り、初診患者が適切な医療を受けられるよう診察を行います。
風邪などの疾患や健康診断なども行いますが、ときには思わぬ原因で引き起こされている病気やけがも少なくありません。より適切な専門診療科による治療を受けたほうが良いと判断したときは、その専門科に紹介するのも内科の重要な務めなのです。

医師紹介

あなん ひろのぶ
阿南 公展
内科部長
専門分野
リウマチ / 膠原病
所属学会
・日本内科学会
・日本リウマチ学会
・日本消化器病学会
・日本東洋医学会会
・日本職業・災害医学会
・日本温泉気候物理学会
出身大学
北海道大学 医学部
保持資格等
日本内科学会専門医
日本リウマチ財団登録医
日本医師会認定産業医
日本温泉気候物理医学会温泉療法医
日本職業・災害医学会労災補償指導医

リハビリテーション科

400㎡のリハビリ室で、PT・OT・STが急性期~維持期に至るまで一貫したリハビリテーションを提供しています。
運動器リハ(Ⅰ)・脳血管リハ(Ⅱ)・呼吸器リハ(Ⅰ)を取得し、訪問リハも行っております。
物理療法:温熱療法・電気治療・牽引療法により痛みの軽減等を図ります。